注意:こちらの文章を読まれる前には必ずメモのご用意をしてください。
初対面の場面で緊張しないために
初めて会う人と話すのはとても緊張します。
多くの方が人見知りをしてなかなかうまく会話が広がらない事を経験したことがあるのではないでしょうか?
ですがご心配はいりません。
最初は誰だって緊張をしています。
それは自分も相手も同じだと言うことです。
どんな人なのか、どんな仕事をして生活をしているのか、
自分の事をどう思っているのかなど相手を目の前にすると様々な事柄が頭に浮かんでしまいます。
そこでまず訓練をしてみましょう。
これはとっても簡単ですし、イメージが湧きやすいです。
その方法は家族と会話をするというものです。
しかし、ただ会話をすればいいのではありません。
ポイントは相手が何を話したがっているのか感じてそれを質問するということです。
会話は相手が話したい事、
伝えたい事をうまく汲み取れるととってもスムーズにいき話も弾みます。
そうすると笑顔が生まれ和やかな雰囲気が生まれるでしょう。
これでお互いの緊張をほぐす事ができます。
家族の中でも特に女性との会話で訓練するとなお良いでしょう。
女性と話しておくと、
少しでもイメージが湧きやすいですよね。
また家族との会話もとても大切ですし一石二鳥です。
ぜひお試ししてはいかがでしょうか?
初めのアプローチは褒めること!
では実際に、初対面の女性と会う事になった場合の会話術はどうしたら良いのか。
順にご紹介します。
まず、相手の素敵ポイントを見つけるという事です。
つまり、相手を褒めようという事です。
女性は褒められる事がとっても嬉しいのです。
それが初対面の人なら尚更だと思います。
まず褒めやすいものとして、
女性のファッションや小物です。
目に入りやすいですしとても自然です。
男性と会うときに女性はファッションをとても気にしています。
選びに選んで時間をかける女性も少なくありません。
ですので嫌な気持ちをする人はまずいないでしょう。
さりげなく自然に言いやすいところもポイントです。
また、相手の容姿について褒めるのも効果絶大です。
髪が綺麗なこと、指先が美しいこと、目が透き通っていること、など容姿についても褒めやすいですね。
女性は自分の容姿を褒めてくれたことに関して、相手が自分のことを好意的に思ってくれてるのかなと思います。
そうするとその後の会話も弾みやすいです。
また、相手も自分の素敵だなと思うところを自然に見つけ出してくれます。
自分では自信のなかった事が相手には素敵に見えていることも少なくないのです。
そうすると自分にも自信がつきます。
女性は話したくて聞いて欲しい
少しずつ穏やかな雰囲気が出てきたら本格的な会話のスタートです。
モテる男の人は一体どんな会話をしているのかとっても気になりますよね。
基本的にモテる男の人の会話の主導権は男性側にあります。
女性に任せる、または質問されてばかりの会話ではなく自分が会話の流れを作り出すのです。
ここで大切なのは主導権を握りながら聞き上手になるということです。
女性は自分の話ばかりする男の人を好みません。
なぜなら話を聞いて欲しいという女性が大半だからです。
例として井戸端会議や女子会、長電話など女性は話すことが大好きです。
話すことで自分のことを分かって欲しいという思いが強いからです。
主導権を握るということは質問をするのは男性が主だということになります。
質問内容もとても大切です。
ここでのポイントは二人の共通話題になりそうなことを質問するということです。
共通点があると女性は一気に親近感を覚えます。
ここで最初にお話しした相手が何を話したいのか、
話そうとしているのかという訓練が役立ちます。
モテる男はここを自然に抑えて会話に織り交ぜているのです。
相手から質問が来たらそれはあなたに興味を持っている証です。
それまではじっと相手の話を聞きましょう。
共感と理解で相手の心をキャッチ
話しが弾んできたら、さまざまな意見のやり取りが行われるでしょう。
そこで大事なのは共感して理解してあげるということにつきます。
女性は自分の言ったことに対して決して僕はこう思うなどといった意見やアドバイスは求めていません。
まずは共感してあげることがとっても大切です。
僕もその気持ち分かると言われると、安心するとともに肯定されたように感じます。すると自然と好意が生まれるのです。
全てに共感すると逆になんでも分かると言ってしまう人なのかなと思われます。
ですので相手がここを1番熱く話している、
自分に伝えたがっていると思うところに強く共感の意思を表しましょう。
モテる男は本当によく話を聞き、
一緒に悩んだり、
相手を肯定してくれます。
これは間違いないです。
相手に共感の意思を伝え、僕はあなたを理解しようとしているということが伝わるだけで女性はとっても嬉しいものです。
一生懸命さが伝わる男性ほど素敵なものはありません。
理解をするということは自分と違う意見を相手が持っていた場合にも使うことができます。
共感できない部分を無理にする必要はありません。
自分と違うなと思ったらその意見を理解しましょう。
共感と理解がキーワードです。
これは覚えていて損はありません。
自分らしさも大切に
これまでモテる男の会話術を紹介してきました。
また、これを読んでモテる男に近づけるようにお話をしました。
いかがだったでしょうか?
紹介した方法をさりげなく自然に行えることが理想です。
それはやはり訓練につきます。
初めは誰でも会話をするのは難しいです。
モテる男は多くの人と話していたり、話すことが好きな人も多いです。
そのために話もスムーズにいき弾みやすいのです。
普段の生活の中で、人と話すときに意識するだけでもここぞという場面で役に立つことは間違いなしです。
訓練を積み重ねることによって自然な会話が生まれるのです。
自分はなかなか話しができないと落ち込んだらネガティヴには決して捉えなくて大丈夫です。
あくまで自分らしさを大事にした上でテクニックをうまく活用していきましょう。
そのままのあなたも十分素敵なはず。
ですから全てをマニュアルに従うのは決してオススメではありません。
これを読んでくれた、1人でも多くの方が会話を好きなってモテ男に負けないような会話術を手に入れられたら私はとても嬉しいです。
会話が弾む事によって生まれる恋愛を多くの方に楽しんでほしいです。
まずは焦らず自分を見つめて、訓練からスタートしてみてはいかがでしょうか?