本格的に夏になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
夏になり、恋人と出かける機会が増えたと言う人も多いと思います。
母性本能をくすぐる男性の仕草って、聞いたことはありますか?
もちろん、童顔、そそっかしいなどと言う幼いイメージも、女性には守ってあげたい、放って置けないなどと言う母性本能を芽生えさせます。
しかし、婚活男性の場合は話は別です。特に真剣に婚活に向き合う30代女性が、同じく婚活をしている30代男性に対し、守ってあげたい、だから結婚したいと思うことは稀でしょう。
今回は、仕事にも精を出す年代の女性が、婚活男性に対して魅力を感じる「母性本能をくすぐる仕草」を紹介します。
【女性へのアプローチ】ギャップがある
甘いものが好きな男性って多いですよね。ものすごくクールで仕事にも責任感を持っている男性が、実は甘いものが大好きで、とてもおいしそうにケーキを食べている、などの姿に母性本能を感じる女性は多いです。
もちろん、クールな男性がケーキを好きでもおかしくないのです。しかし、そのギャップに母性本能を感じてしまう女性はたくさんいます。
また、仕事ができそう、責任感がありそう、などと言う好印象の一方で、ケーキやクッキーなどの甘いものが好きと言う可愛らしい雰囲気が、女性にとっては人気があります。むしろ、無表情でブラックコーヒーをすする男性よりも、おいしそうにケーキを食べる男性の方が、人気があるかもしれません。
【女性へのアプローチ】ひたむきに努力をしている
仕事に対してであれ、何であれ、ひたむきに努力をしている男性は女性に人気があります。
頑張っている姿を応援したくなるところから来るものだと考えられます。
たとえ周りが「それは無理だよ」と思ったとしても、「いや、やってみなければわからない」と一生懸命努力をする姿は、誰にとっても魅力的です。特に女性にとっては「応援してあげたい」という気持ちを起こさせ、
さらにそんな姿は
「いいお父さんになるだろうな」
など、
家庭的な姿まで連想させるのです。
良い家庭的なイメージを与えられる婚活男性は、早めに婚活を成功させられそうですね。
【女性へのアプローチ】笑顔をよく見せる
笑顔が素敵な人は、女性の母性本能をくすぐります。
「え、それだけで?」と思う人もいるかもしれませんが、これは事実なのです。
特に学歴が高かったり、職場でそれなりの役職を得ていたりするような男性が気難しい顔をしていれば、女性には近寄りがたい印象与えます。それに対して、そのような男性が鮮やかな笑顔見せると、自分の背景を一切鼻にかけていないと言うことが伝わるのです。
また、人に笑顔を見せられると言うことは、その人に対して少なからず信頼を抱いていると言うことになります。そのため、男性が素敵な笑顔見せると言うことは、その男性が女性に信頼を抱いていると言うことになりますので、女性にとっては嬉しいことでもあるのです。「あ、自分は信用されているんだ」と言う意識が、女性の母性本能をくすぐります。また、その笑顔を見たいと思うが故に、女性も男性が喜びそうなことをしたいと思うようになるのです。
【女性へのアプローチ】表情が顔に出る
何を考えているのか分からないようなポーカーフェイスの男性よりも、喜びや驚きが顔に出る男性の方が、女性の母性本能をくすぐります。
表情が顔に出ること言う事は、素直な反応をするということです。素直な反応をすると言うこと自体が子供のような無邪気さを表し、女性には「かわいい」といった印象を与えることができるのです。
また、表情が素直に顔に出ると言う事は、人の話をしっかりと聞いていると言うことです。女性は人に話を聞いてもらいたい生き物ですから、男性が相槌をうちながら話を聞いてくれたり、一緒に喜んでくれたりするととても嬉しくなります。
そして、その豊かな表情が女性の母性本能をくすぐるのです。
まとめ
いかがでしょうか。
【女性へのアプローチ】1. ギャップがある
【女性へのアプローチ】2. ひたむきに努力をしている
【女性へのアプローチ】3. 笑顔をよく見せる
【女性へのアプローチ】4. 表情が顔に出る
婚活男性が女性の母性本能をくすぐるためには、ただ単に女性よりも年下であったり、童顔だったり、「守ってあげなくては!」と思わせるような行動をしているだけでは意味がありません。
婚活をする30代男性を視野に入れる女性は仕事でも活躍している人が多いため、そんな中で情けない姿やどんくさい姿を見せられても、キュンとなんかしません。
婚活中の男性は、女性に「この人と結婚したい」と思わせなければならないのですから、女性よりも幼く見える姿や、失敗する姿だけ見せていても女性の心は動かせません。それどころか、ますます敬遠されてしまうと言えるでしょう。
婚活男性が女性の母性本能くすぐるためには、「いいお父さんになりそうだな」「この人と夫婦になったら幸せになれるかな」と思わせることが大切なのです。
そのためには、しっかりした一面と、可愛らしい一面の2つを持ち合わせていることが重要です。