30代男性の日常

婚活がうまくいかない男性が改善するべき5つのポイント

更新日:

【婚活がうまくいかない男】1. 自分の話ばかりする

 

そもそも、女性は自分の話ばかりする男性に興味はありません

 

女性はどちらかと言うと

人に話を聞いてもらいたいと思うわがままな生き物ですから、

人の話も聞かずに自分の話ばかりする男性には

関心を持たない傾向があります。

 

婚活と言うのは、

おそらく多くが猫を被ったものでしょうが、

それでも人の話ばかり聞かされたら面白くないと思うのは当然の真理です。

 

婚活がうまくいかない男性の中には、

このように自分の話ばかりする男性と言うものが存在します。

 

特に自分の過去の栄光、

自分の学歴、

自分の仕事内容の自慢

など、とにかく自慢に関連した話が多くなる傾向があります。

 

その中でも最も女性の評価が下がるものは過去のやんちゃの話です。

 

高校時代はこんな悪さをしていた、

大学時代はこんなやんちゃをした

など、

確かに社会人がやったらいただけないと思うような過去の失敗は誰にでもあるものですが、

今はなんと言っても社会人であり、

結婚相手を探している状態なのです。

 

もしかしたら将来の結婚相手になるかもしれない人に対して、

過去のやんちゃ話をしても意味がありませんし、

女性はそんな話に興味を持ちません。

 

もちろん、旦那の肩書に興味がある女性ならば

相手の仕事自慢や肩書き自慢を喜ぶかもしれませんが、

普通の女性ならばお互いに話をしあってお互いのことを知りたいと思っているのが通常です。

 

自分はつい話ばかりしてしまう、

あまり人の話を聞かないと自覚がある人は、

そこから改善していきましょう。

 

【婚活がうまくいかない男】2. 家政婦を探しているかのような発言をする

たまに

男性
「一人暮らしで、自分で家事をするのが大変だからそろそろ結婚したい」

という人がいます。

 

このような男性は、どれだけ婚活をしてもうまくいかない男性として烙印を押されます。

 

結婚したら、女性は確かに家事の多くを任されることになるかもしれません。

 

しかし、女性は家政婦では無いのです。

 

自分で家事をするのが大変だから

そろそろ結婚したいと思っているならば、家政婦でも雇えばいいのです。

 

そのような発言をする男性が実際に存在するのが残念です。

 

もし婚活中に、「一人暮らしが大変」「家事が苦手」「誰かに家事を手伝って欲しい」などの発言が出てきた場合、

女性はこんな男性を結婚相手として認めたりはしません。

 

それでなくても今は女性の社会進出が進み、

多くの女性が働く時代です。

 

結婚をしても働きたい、

子供が生まれても働きたいと思う女性は少なくありません。

 

そんな中、女性を家政婦代わりにするような発言をする男性に

惹かれる女性がいるはずがないのです。

 

仮に、高収入の男性と結婚して専業主婦になりたいと思う女性であったとしても、

自分を家政婦のように扱うかのような男性と結婚したいと思う女性はいません。

 

もしかして自分はそのような発言をしているかもしれないと自覚がある場合は、

そこを改善しましょう。

 

そのような発言は、おそらく友達などにもしているはずですから、

自分は婚活がなかなかうまくいかないと感じた場合は、

周りに聞いてみるのも1つの方法です。

 

【婚活がうまくいかない男】3. 女性に関する話が多い

口を開けば以前付き合っていた女性の話や女友達の話が出てくる人には、

女性は男性としての魅力を感じません。

 

女友達が居る事は悪い事ではありません。

 

しかし、口を開けば女性の話ばかりする男性は、

婚活がうまくいかない男性として特徴づけられます

 

 

そもそも、男友達よりも女友達が多い人の方が浮気をする傾向があるとさえ言われているのです。

 

それにもかかわらず、

男友達と出かけた話や男友達と一緒に何かした話よりも、

女友達と飲んだ話や女友達と何か一緒にやったと言う話ばかりする男性に、

女性は恋愛感情持ちません。

 

中には自分がモテると言うアピールをしたいが故に、

わざと女性の話をする男性もいますが、

これは極めて逆効果といえます。

 

女性の話ばかりする男性には軽薄ささえ感じてしまいますし、

まるで他にも彼女がいるようなイメージさえ与えてしまいます。

 

婚活をしている男性全員が、

真剣に結婚相手を探しているわけでは無いのです。

 

中にはプレイボーイと言う男性もいないとは言い切れません。

 

そのため、本題は結婚したいにも関わらず女性の話ばかり口にする人間は、

プレイボーイのように捉えられてしまう可能性もあります。

 

今はSNSなどで常に人と連絡を取れる時代ですが、

そんな時でも女性ばかりと連絡を取り合っている、

男友達よりも女友達と連絡を取り合う事の方が多いと

自覚がある場合は特に気をつけましょう。

 

もちろん女友達との連絡を一気に断つ必要はありませんが、

もし結婚を意識するならば、

女友達との連絡も少しずつ減らしていくなど、

態度を改善させる必要があります。

また、発言には気を付けましょう。

 

【婚活がうまくいかない男】4.女性を見下した発言が多い

自分では気付かなくても、

女性を見下した発言をする男性は実は少なくありません。

 

女性から見るとこのような男性は、

明らかに婚活もうまくいかない男性です。

 

男性
「女性だから仕方がない」

「女にはわからない」

などと言う発言のみならず、

男性
「男だから」

などと言って、

男性を持ち上げた発言をすることも厳禁です。

 

例えば、女性は結婚をしたら、

妊娠や出産によって職場を離れることがあるかもしれません。

 

そのようなことに対して

「迷惑」「無責任」などと言う発言は女性を軽視した発言です。

 

もちろん妊娠した女性が産休や育休によって

職場を離れなければいけないと言う事は、

職場に迷惑をかける行為ではあるのですが、

それを差別した発言はしてはいけません。

 

もちろんいろいろな考えがありますので、

違う意見を述べ合う上では問題はありませんが、

少なくとも婚活で言う表現ではありません。

 

たとえそれが自分の考えであり、

自分の信念であったとしても、

女性が絡む価値観に関しては口を閉ざしたほうが無難です。

 

実は、女性の妊娠や出産、産休や育休についてマイナスな見解を持つ男性は少なくありません。

 

しかし、それは思うだけに留めておいて口に出してはいけないのです。

それは働く女性に対して非常に失礼な行為です。

 

そのような言葉を自覚なしに発してしまうことによって、

婚活が成功しないと言うことも考えられます。

 

もし自分が女性を軽視した発言をしているかもしれないと思った場合は、

これもぜひ周りの人に聞いてみましょう。

 

自分はこういう発言をしていないかどうかなどと

周りに聞いてみる事は、自分の婚活を成功させるための改善をする分で非常に重要です。

 

【婚活がうまくいかない男】5. お金に関して意地汚い

お金に関して意地汚い男性も、

婚活がうまくいかない男性と言えるでしょう。

 

例えば、婚活パーティーなどでうまくいったとしても、

その後のデートなどでは個人のお金の使い方などが分ります。

 

もちろん、デートだからといって

男性が全額支払わなければならないと言う事はありません。

 

しかし、男性が1の桁まで割り勘をしようとしたり、

男性が運転した際に女性に交通費を請求したり、

自分の持ち物がいかに高いものであるかということを自慢したりなど、

お金に関して意地汚い姿を見せてしまうと、女性をドン引きさせてしまいます。

 

 

 

例えば、男性が割引を受けることができる曜日にカラオケに行き、

「今日は男は安いから、自分は○円、君は○円ね」などと、

自分だけ割引を得ようとするような発言はご法度です(残念ながらこのような男性は実在します)。

 

男性ばかりが常に全額を払わなければいけないわけではありません。

 

女性にも収入があるならば、

女性もお金を払う必要があるでしょう。

 

しかし、男性がお金に細かい様子を見てしまうと、

女性
「この人は結婚相手としてはない」

と考えてしまう女性は多いのです。

 

また、自分の収入の話や、

自分の持ち物がいかに高級なものであるかという自慢もやめましょう。

 

もしも自分はお金の話ばかりしてしまうかもしれない、

お金に関してはがめついかもしれないと思う場合は、

そこを改善する必要があります。

 

また、自分ではよくわからないと思うならば、

友達に聞いてみる方法もあります。

 

 

30代婚活男性の必見婚活サイト

1

Contents1 【おすすめの婚活サイト】安心度☆最高級☆婚活サイト「ユーブライド」1.1 最大級の会員数の中から条件で簡単検索!1.2 年間2,464人の会員が結婚している実績!1.3 サクラゼロ ...

-30代男性の日常
-, , , ,

Copyright© 婚活ハック , 2025 All Rights Reserved.