聞く姿勢ができているか
この世の中には、女性にモテる男性とそうでない男性がいます。
その差はどこからくるのでしょう。
顔が整っていればモテるのかもしれませんが、顔が整っていなくてもモテる男性、顔が整っていなくてもモテる男性がいるのも事実です。
なぜ、こんなことが起こるのでしょうか。それは、会話によってできる印象によるものです。
では、モテる会話とはどのようなものなのでしょうか。
まずは、相手に対して聞く姿勢ができていることです。
聞く姿勢ができていない男性は、
人として非常識で魅力がないですし、
相手に対してもないがしろにされている気分にさせ失礼です。
モテるモテないを意識する前に、まずは人として常識的な会話ができているかを意識してください。
そのことが結果的にモテる男性の会話術へと繋がります。
相手が話しているときにあくびをするなんて、もってのほか、ありえません。
そんな男性がいたら、女性は嫌悪感を丸出しにするでしょうし、
「こんな人とはもう絶対に話さない」と思う女性もいるでしょう。
話が大好きな女性にとって、話の途中であくびをする行為は致命的です。
男性としての魅力をなくすばかりか、
人として軽蔑されることでしょう。
女性と会話をするときは、聞く姿勢ができているかを意識してみましょう。
聞き上手であること
女性は男性に比べ、話好きな人が多いです。
もちろん、男性だって話を聞いてもらいたいでしょうし、
話を聞いてくれる女性は素敵だと思います。
それと同じように、女性にとっても、話を聞いてくれる男性は魅力的です。
自分が話したい気持ちを抑え、
まずは女性の話に耳を傾けてみましょう。
自分の話しかしない男性はモテません。
その良い例が酔っぱらいのおじさんです。酔っぱらいのおじさんにありがちなのが、自分ひとりでずっと話し続けるという行動です。
話している方は気持ちがよいでしょうが、聞いている人にしたら苦痛で鬱陶しいことこの上ないです。
聞いている人の大半は、はっきり言って話を聞いてはいませんし、早くこの場から去ってくれと思っています。
そういう人に限って、会話がつまらないのはなぜでしょう。
それは相手への気遣いがないからです。
自分が気持ちよくなるためだけの会話だからです。
相手への気遣いがあれば、相手の気持ちを考えながら、たまには相手の話を聞いたり、面白く楽しい話をしようと努力し、会話を共に楽しむはずです。
会話は一人でできるものではありません。相手があってこその共同作業です。
会話を相手と楽しめる余裕のある大人の男性はモテます。
息が爽やか!臭くない!
会話をするときに息が臭かったら、息が臭いのが先に立ち、その人のことを深く知ろうとは思いません。
そればかりか、息のケアもできないような不潔な人という印象を与えてしましいます。
また、体臭が臭わないことも大切です。汗くさい男性には近寄りたくはありません。
会話を楽しむ前に、楽しむ準備ができているかどうかは重要です。
息が臭い、体臭が臭い男性には、どんなに楽しい会話を展開できる男性でも一緒に会話を楽しもうという気持ちにはなりません。
息もすっきり、体臭もしない、それどころかほのかに香水が香るような男性は素敵ですし、どんな男性だろうと女性は興味をもちます。会話をする前から、優位な状況に立つことができるのです。
息や体臭が気になるなら、食後の歯磨きを忘れない、息をすっきりさせるためにガムを食べる、口臭予防のサプリメントを取る、口の中を乾燥させないといったケアを心がけましょう。
口臭や体臭の臭う男性は、モテる会話をする土俵にさえ立つことができません。
女性が性的魅力を感じる要素がないからです。
ただ、嫌悪感を抱かせるだけなので、今日は口臭や体臭が気になるなという人は会話をしない方がマシです。下手に話して印象を悪くさせる可能性があるからです。
楽しい会話を提供できるか
楽しい会話ができる男性は魅力的です。
誰でもつまらない話をされるよりは楽しい会話をする人と一緒にいたいと思うものですし、またこの男性と会話をしたいなと思わせます。
では、楽しい会話とはどんな会話なのでしょう。
それは、
自慢話などない、素直に心を開いて会話ができる男性です。
自分の失敗話など、変なプライドを捨てて面白く話してくれる男性は人として魅力的ですし、モテます。
そして、決してネガティブなこと話さないことです。例えば、人の悪口や話してもどうにもならない愚痴などがそれです。
ネガティブな発言をする人に魅力を感じる人はいません。ポジティブな発言が多く、前向きに常に頑張っている人に人は好感をもつものです。
ちなみに、会話をするときに格好良さは必要ありません。
女性の前で格好良く決めようと、
知識をひけらかすのはNGです。
それがさりげなくできるのであれば、
女性は尊敬の念を抱きますが、
必死の様子が分かれば幻滅します。
格好良い会話術は本人が意識してないところで生み出されます。
格好良い会話ができるように普段から知識を吸収しましょう。
そして、その知識が自然に出てくるような男性になりましょう。その時ばかりの浅い知識は逆に格好悪いです。
モテる男の会話術は相手への思いやりがあるかどうか
モテる会話ができる男性は、
相手の気持ちを考えて話すことができる男性です。
何をするときでもそうですが、相手の立場にたって物事を考えられる人は素敵ですし、モテます。
あなたが会話をしているとき、
相手の女性はどんな顔をして聞いていますか?
心から笑っていますか?
それとも愛想よく笑っているだけ?
それとも、つまらなそうにしていませんか?
楽しい会話がしたいなら、心を開いて話すことです。
心を開いて話すのは初対面の人には難しいかもしれませんが、
なんとか素の自分をさらけだそうとする努力は、
自分と仲良くしたいと思っている努力が分かり印象が良いです。
心を開かない会話は緊張を生み出します。
話していても、ずっと緊張の連続では楽しい会話はできません。
会話を楽しみたいなら、自分の人間性を出せるような会話をしましょう。
成功談よりも失敗談を面白く語る男性のほうが、人間らしくてよいですし、
心を開いてくれているようで、女性としては嬉しいです。
それでいて、知識が豊富でいろんな価値観を知っているような教養のある男性は間違いなくモテます。
モテようと意識しすぎて会話するのはダメです。
まずは相手の心を開かせて楽しい会話づくりに励みましょう。